loader image

駆除ウニが生まれ変わる!とやまのめの循環型プロジェクト

私たち 一般社団法人とやまのめ は、環境保護と地域活性化を両立させるために、 「ウニとやさいクルプロジェクト」 に取り組んでいます。磯焼け防止のために駆除されたウニを養殖し、地域農家から集めた規格外野菜を餌として提供することで、持続可能な循環を生み出しています。

さらに、ウニの新たな可能性を広げるため、アウトドアブランド ゴールドウィン と連携し、 「駆除ウニTシャツ」 を開発しました。能登半島地震で被害を受けた駆除ウニの殻を染料に活用し、自然なベージュ色に仕上げた特別なTシャツです。

また、氷見番屋街と協力し、養殖ウニを活用した 「氷見牛とウニの贅沢寿司」「四季の和心氷見しゃぶ」 などの特別メニューも誕生しました。2月19日には氷見番屋街でお披露目会を開催し、氷見高校の生徒たちとともにプロジェクトの成果を発表。試食会も行い、多くの方に私たちの想いを伝えることができました。

駆除ウニTシャツは、下記のURLよりご購入いただけます!
🛒 Tシャツのご購入はこちら

また、ウニを使った料理は 3月から氷見番屋街内の店舗で先着10食限定 で提供予定です。

私たちは、これからも「環境保護」と「地域活性化」を両立する取り組みを続けていきます。ぜひ応援よろしくお願いします!